おもちゃのサブスクサービスChaChaCha(チャチャチャ)って実際どうなの?
利用者の口コミ評判や料金、特徴を知りたい。
どんなおもちゃがあるのか気になる。
私もおもちゃのサブスクサービスを調べていた際に、ChaChaCha(チャチャチャ)という会社を知り、ずっと気になっていました。
この記事では、おもちゃのサブスクChaChaCha(チャチャチャ)の口コミ評判と、おすすめポイントを現役年子育児パパの私が解説していきます。
この記事を読むことでわかること
- ChaChaCha(チャチャチャ)の口コミ評判と概要
- ChaChaCha(チャチャチャ)を選ぶ理由
- 年齢別おもちゃ一覧
- 登録方法と利用方法
おもちゃサブスクChaChaCha(チャチャチャ)の口コミ評判と概要

おもちゃサブスクChaChaCha(チャチャチャ)の口コミや概要について解説します。
X(旧:twitter)でのユーザーの口コミを集めてみました。
① ChaChaCha(チャチャチャ)の口コミ評判
ChaChaChaでおもちゃのサブスク始めました 輪っかに入って娘もご機嫌✨ pic.twitter.com/45pJi7w93T
— うさまる@幕張ベイパークSGT (@SGT071959051) July 1, 2023
次のおもちゃがきた👶
— コムツパパ @40代新米パパ🍼 (@komutsupapa) June 24, 2023
オモチャのサブスク👨
以前ブログ記事にしましたが、
継続利用中です。#育児#ブログ#チャチャチャ#chachacha pic.twitter.com/qx5x343FGY
天気が悪いとき、タイミング良くおもちゃのサブスクが届くの神だと思った。
— もっち@サブスク知育おもちゃで子どもの成長を応援! (@chiiku_world) May 31, 2023
今回はChaChaCha(チャチャチャ)を利用。佐川急便が来て届いた箱を見た末っ子の食いつきがハンパない。午前中に開封の儀。よく遊んでおうち時間を満喫できている。末っ子に合わせたおもちゃ選定ありがたい。#子育て #育児 pic.twitter.com/jDEFzR7KZT
おもちゃサブスクのチャチャチャ
— シャイボーイママ1y (@ma_ma_da) April 11, 2023
届いたおもちゃは、こんな感じでした😃
気に入ってくれるといいな〜✨👶
(1歳〜1歳2ヶ月) pic.twitter.com/k6aljAl012
サブスクのおもちゃお試し中👨
— コムツパパ @40代新米パパ🍼 (@komutsupapa) December 17, 2022
秀逸だね~👶#育児#ブログ#チャチャチャ pic.twitter.com/7cVPMr0h6c
今回のchachacha(おもちゃのサブスク)の内容が、6個中5個リクエストしたおもちゃだった嬉しい💕
— はみ☺︎1Y7m双子 (@hamimamatwin) July 7, 2023
おもちゃのタイミングがよかったのかな?💦
あんまり言わない方がいいのかな?💦
おもちゃのサブスクChaChaChaが初月1円キャンペーンやってたから始めてみたんだけど、届いたおもちゃのひとつが不良だったからフォームから問い合わせたら翌日には謝罪メールが届いて翌々日には替えのおもちゃが届いた👏対応が誠実すぎて今後も継続するか〜という気持ちになった
— リン酸☺︎👶🏼1y (@h3po4xx) June 29, 2023
おもちゃのサブスク『ChaChaCha』頼んでみた。ヒアリングシートに記入した通りのものが届いてびっくり おもちゃを無心に回しててヨダレでまくり笑 pic.twitter.com/Pxd0D5nwD2
— はらぺこ☺︎新米ママ (@harapeko291) June 26, 2023
おもちゃのサブスクChaChaCha(チャチャチャ)の公式ホームページを見てみる!!オモチャのサブスク届いたー!
— なつはな(夏華🌸)@初マタ10m←41w3d (@RgcXKaAfY8yPitc) April 19, 2023
旦那さんが色々調べに調べて
chachacha(チャチャチャ)に決定!
約10日で到着🎁
オモチャきれいだし返送も簡単そうでいい感じ👍
だがすでに4つ開けて遊びまくって飽きてきているかも、、2ヶ月もつかな😅 pic.twitter.com/CFPO1BGRG6

Xでは悪い口コミは見当たりませんでした。
② ChaChaCha(チャチャチャ)の概要
おもちゃサブスクChaChaCha(チャチャチャ)は、月額制で様々なおもちゃを楽しむことができるサービスです。
このサービスを利用することで、子供たちは毎月新しいおもちゃで遊ぶことができ、親御さんは購入する手間や収納スペースを気にすることなく、子供の成長に合わせたおもちゃを提供できます。
さらに、おもちゃの選定は教育の専門家が行っており、子供の発達に合わせた最適なものが届けられるため安心して利用できるのが魅力です。
会社情報
運営会社 | 自立の株式会社 |
所在地 | 千葉県習志野市大久保1-25-12 自立の第一ビル1,2,3F |
代表者 | 川崎 孝介 |
連絡先 | お問い合わせフォーム ※緊急の場合TEL:047-455-3816(代表) |
設立日 | 2013年3月 |
資本金 | 1,000万円 |
主要取引企業 | 株式会社学研ステイフル、株式会社Woody Puddy、株式会社カワダ、 株式会社ボーネルンド、株式会社ToyRoyal、Ed Inter、Dream Blossom、Plan Toyなど |
HP | https://syuro-shien.co.jp/ |
③ 他社との比較表
おもちゃのサブスクサービスとの比較表です。
サービス名 | ChaChaCha | トイサブ! | And TOYBOX | キッズ・ラボラトリー | おもちゃのサブスク | イクプル ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 基本プラン3,630円 学研ステイフル監修プラン4,950円 | スタンダード3,674円 | スタンダード3,278円 プレミアム3,608円 | 隔月お届けコース3,520円 毎月お届けコース5,478円 | スタンダードプラン3,838円 | ライト2,490円 レギュラー3,700円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
対象年齢 | 3か月~6歳 | 3か月~6歳 | 0歳~4歳 | 生後すぐ~8歳 | 3か月~6歳 | 0歳~4歳 |
交換周期 | 2か月 | 2か月 | 2か月 | 毎月お届けコース1か月 隔月お届けコース2か月 | 2か月 | 2か月 |
おもちゃ 個数 | 6~7点 | 5~6点 | 4~6点 | 最大10点 | 4~7点 + 絵本2冊プレゼント | ライト3点 レギュラー6点 |
最低契約 期間 | 2か月 | 2か月 | 2か月 | 無し ※次回お届け日の21日前まで解約可能 | 2か月 | 記載なし |
おもちゃ リクエスト | カタログから選べる | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 |
兄弟プラン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 記載なし | 記載なし |
弁償の有無 | 無し | 無し | 紛失の際は有 | 紛失や破損時は有(弁償不要サービス有) | 記載なし | 紛失の際は有 |
キャンペーン | 初月1円 | 初月1,837円(税込) | 初月30%オフ 全額返金保証 | 初月無料 | ||
特徴 | キャラクターおもちゃが選べる | おもちゃプランナーが、お子様に最適なおもちゃをプランニング | おもちゃのレビューをLINEで確認 | LINEでおもちゃのリクエストが可能 | 毎月絵本が2冊もらえる | ライトプランでお試しができる |
公式ページ | ChaChaCha | トイサブ! | And TOYBOX | キッズ・ラボラトリー | おもちゃのサブスク | イクプル |



ChaChaChaは他サービスと比べても、非常におすすめです。
おもちゃサブスク6社を比較した記事はコチラです👇
おもちゃのサブスクChaChaCha(チャチャチャ)を選ぶ理由


おもちゃのサブスクChaChaCha(チャチャチャ)を選ぶ理由についてご紹介します。
このサービスは、ただおもちゃをレンタルするだけでなく子供の発達に合わせた選定がされている点や、教育的な観点を持ったおもちゃが多いことが特徴です。
- 知育おもちゃの豊富さ
- キャラクターおもちゃも選べる
- 新しいおもちゃが届いたら、古いおもちゃを返却(ワンタッチ交換)
- 安心保障(破損時の弁償無し)
- お得な特別価格初月1円



ChaChaCha(チャチャチャ)独自の魅力がたくさんあります。
① 知育おもちゃの豊富さ
ChaChaCha(チャチャチャ)では、知育おもちゃが豊富にラインナップされており、子供の年齢や興味に合わせて選ぶことができます。
これらのおもちゃは、遊びながら論理的思考や問題解決能力を育むことができるため、子供の知的好奇心を刺激します。
親御さんが自分でおもちゃを選ぶ手間も省けるため、忙しい日常の中でも子供の教育に貢献できるのです。
また、学研ステイフル監修プランもあり、ChaChaCha(チャチャチャ)独自の強みとなっております。
引用元:ChaChaCha(チャチャチャ)
② キャラクターおもちゃも選べる
キャラクターおもちゃを選べるのもChaChaCha(チャチャチャ)の魅力の一つです。
アンパンマンやドラえもんなど、子供たちが親しんでいるキャラクターのおもちゃが多数含まれており、親しみやすさから子供たちの遊びへの興味を引き出します。
キャラクターおもちゃ一例と口コミ
引用元:ChaChaCha(チャチャチャ)
③ ワンタッチ交換対応(新しいおもちゃが届いた際に、古いおもちゃを返却)
おもちゃのサブスクサービスの中には、古いおもちゃを返却後に新しいおもちゃが届くシステムを採用している会社もありますが、手元におもちゃが無くなる期間が発生します。
ChaChaCha(チャチャチャ)は新しいおもちゃが届いた際に、配達員に古いおもちゃの返却を依頼する「ワンタッチ交換」サービスを行っています。
※配送時の送料は無料です。
常に手元におもちゃがある状態なので、非常に嬉しいサービスです。
④ 安心保証(破損時の弁償無し)
おもちゃサブスクChaChaCha(チャチャチャ)では、万が一のおもちゃの破損や紛失に対しても安心の保証がついています。
子供が自由に遊びを楽しむ中で起こり得る小さなトラブルも、サポート体制が整っているため心配無用です。
これにより、親御さんはおもちゃの取り扱いに関する心配を減らし、子供にとっても制限なく遊びを満喫することができます。
保証内容はプランによって異なるため、自分の家庭に最適なプランを選ぶことが大切です。
⑤ お得な特別価格初月1円
ChaChaCha(チャチャチャ)の料金プランは、家庭のニーズに合わせて選べる柔軟性が魅力です。
初めての利用者向けには特別価格1円での提供があり、気軽にサービスを試すことができます。
また、長期利用を考えている家庭向けにはさらにお得なプランも用意されています。
どのプランも子供の発達をサポートする質の高いおもちゃが提供されるため、コストパフォーマンスに優れています。
料金プラン
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
基本プラン | 月額3,630円 1日あたり約117円 |
学研ステイフル監修プラン | 月額4,950円 1日あたり約159円 |
特別支援教育プラン | 月額4,378円 1日あたり約140円 |
おもちゃサブスクChaChaCha(チャチャチャ)年齢別おもちゃの選び方


おもちゃのChaChaCha(チャチャチャ)では、400種類を超える有名ブランドの知育玩具を年齢・月齢別でラインナップしており、ヒアリングシートの内容を考慮し教育のプロが選定しています。
実際のおもちゃを紹介していきます。
① 0歳向けおもちゃ
0歳向けのおもちゃは、情緒の安定や追視、歩き始めまでに対応した玩具となります。
ChaChaCha(チャチャチャ)では0歳で促すべき能力をカテゴリー別に分けて、お子様ごとにカスタマイズしています。
また、口に入れてしまったりする可能性がある為、安全性に気をつけて選定を行っています。
0歳向けおもちゃの一例
引用元:ChaChaCha(チャチャチャ)
② 1歳向けおもちゃ
1歳になると行動範囲が広がり、遊びのバリエーションが増えてきます。
その一方で、おもちゃの好き嫌いが出てきたり、飽きてしまうといった悩みが出てきます。
子どもの好奇心を刺激し、心身の発達を促せる知育玩具がオススメです。
1歳向けおもちゃの一例
引用元:ChaChaCha(チャチャチャ)
③ 2歳向けおもちゃ
2歳になると「イヤイヤ期」が始まり、子どもの自己主張が強くなる時期です。
体だけでなく、心や言葉が発達してくるので、成長を促すおもちゃを取り入れましょう。
2歳向けおもちゃ一例
引用元:ChaChaCha(チャチャチャ)
④ 3歳向けおもちゃ
3歳児は、身体的な面だけでなく、運動面や知能面でも大きく成長します。
そんな大切な時期には、成長をサポートし、好奇心を刺激するおもちゃを選びましょう。
3歳向けおもちゃ一例
引用元:ChaChaCha(チャチャチャ)
⑤ 4歳向けおもちゃ
4歳は家族や友達との関わりの中から色んなことを学び成長していきます。
運動能力や脳の発達も著しいので、遊びを通してお子様の可能性を引き出していきたい時期です。
4歳向けおもちゃ一例
引用元:ChaChaCha(チャチャチャ)
⑥ 5歳向けおもちゃ
5歳は、日々の生活や友達との関わりのなかで大きく成長・発達する時期です。
小学校入学を控えた重要な年齢といえる為、コミュニケーション能力や自分の力で考えて行動する能力を育むことが大切です。
5歳向けおもちゃ一例
おもちゃのサブスクChaChaCha(チャチャチャ)の公式ホームページを見てみる!!引用元:ChaChaCha(チャチャチャ)
おもちゃサブスクChaChaCha(チャチャチャ)登録方法と利用方法
登録方法と利用方法をご紹介します。
ChaChaCha(チャチャチャ)は、簡単な手続きで始められるユーザーフレンドリーなサービスです。
① 登録から始める
ChaChaCha(チャチャチャ)の利用を始めるには、まず公式ウェブサイトで簡単な登録を行います。
登録プロセスは直感的で、数分で完了します。
登録後は、子供の年齢や興味に合わせておもちゃを選ぶことができ、最初のおもちゃが自宅に届けられるのを待つだけです。
この手軽さが、多忙な親御さんにとっても大きなメリットとなっています。
下記のページになるので、料金プランを選択します。


- 氏名(漢字とフリガナ)
- 郵便番号と住所
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 生年月日
- お支払い方法選択(クレジット払い)
- クレジットカード情報
こちらの情報を登録することで、手続きは完了となります。
② おもちゃの選び方、リクエスト方法
おもちゃの選び方は、子供の年齢や発達段階に合わせて行われます。
専門家のアドバイスを参考にしながら、子供が最も興味を持ちそうなおもちゃを選ぶことができます。
また、おもちゃカタログから選択することも可能です。
リクエスト方法は、ChaChaCha(チャチャチャ)のウェブサイト上で簡単に行うことができます。
利用者のアカウントから子供の興味や必要に応じておもちゃを選びリクエストすることができます。
③ おもちゃの交換サイクルと返却方法
おもちゃの交換サイクルは2か月に一度となっています。
これにより、子供は常に新鮮な気持ちで遊び続けることができます。
おもちゃの返却も非常にシンプルです。
使用したおもちゃは、提供された返却用の箱に入れて指定された方法で送り返すだけです。
返却期限や手続きについては、サービスの利用ガイドに明確に記載されているため、返却の手間を最小限に抑えることができます。
おもちゃのサブスクChaChaCha(チャチャチャ)の公式ホームページを見てみる!!Q&A|おもちゃサブスクChaChaCha(チャチャチャ)口コミ評判
ChaChaCha(チャチャチャ)はモンテッソーリ教育に対応していますか?
おうちモンテッソーリに対応しています。
おもちゃサブスク チャチャチャでは、どのようなおもちゃが届きますか?
お子様の年齢や発達段階に合わせた様々な種類のおもちゃが届きます。
知育玩具やキャラクターおもちゃまで、幅広いカテゴリーから選ばれます。
また、おもちゃカタログからご自身で選択することも可能です。
解約したい場合、どのようにすればいいですか?
解約はホームページまたはマイページのお問い合わせより連絡します。
ChaChaChaより返却期限が案内されます(Web上での手続はできません)
支払いコースにより設けている最低利用期間満了後に解約となります。
おもちゃは衛生的ですか?清掃や消毒はどのように行われていますか?
各おもちゃの素材に合わせて適切な清掃・消毒を徹底して行い、しっかりと乾燥後、次の配送に備えてポリ袋に密閉加工しています。
まとめ|おもちゃサブスクChaChaCha(チャチャチャ)口コミ評判
おもちゃ サブスクChaChaCha(チャチャチャ)は、その独自性と便利さから利用者は増え続け、その魅力は口コミで広まっています。
主な口コミには、子どもが飽きずに遊べる点や、手間なく新しい遊びを提供できる点などが高く評価されています。
また、試したいと思っていたおもちゃを実際に手に取り、遊んで見ることができるため購入前の試用として利用する家庭も多く見受けられます。
- 知育おもちゃの豊富さ
- キャラクターおもちゃも選べる
- 新しいおもちゃが届いたら、古いおもちゃを返却(ワンタッチ交換)
- 安心保障(破損時の弁償無し)
- お得な特別価格初月1円
魅力たっぷりのChaChaCha(チャチャチャ)を、こどもと一緒に楽しみましょう!!