【違い5つを比較】クルムーヴロングとTHE S ZE!おすすめはどっち?コンビチャイルドシート

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
クルムーヴロングとTHE S ZEの違いを比較!おすすめはどっち?コンビチャイルドシート
本記事はこんな人におすすめ
  • クルムーヴロングTHE S ZE比較して、違いを知りたい
  • クルムーヴロングTHE S ZEの2つで迷っている
  • どっちが自分に合っているのか知りたい

コンビのチャイルドシートクルムーヴロングとTHE S ZEが気になるけど何が違うんだろう?

クルムーヴロングTHE S ZEの違いと、どっちがおすすめかを教えてほしい。

ひろ

コンビのチャイルドシートを検討している人に多い悩みです。

この記事では、クルムーヴロングとTHE S ZEの違いと、それぞれにオススメな人を現役年子育児中の私が解説をしていきます。

この記事の結論

クルムーヴロングとTHE S ZEの違い

クルムーヴロング
THE S ZE
  • 使用期間が新生児から10歳ごろ
  • サイドレバーで回転操作が片手で可能
  • コンパクト設計
  • セパレート型
  • 専用シートホルダーで家でも使える
  • ベースを購入で本体1台で使いまわし可能
ひろ

それぞれにおすすめな人はこちらです↓

クルムーヴロングがおすすめ人

  • 長期間使用したい方:新生児から10歳頃(身長135cm)まで対応しており、買い替えの必要がありません。
  • リクライニング機能を重視する方:こどもを座らせたままリクライニング可能なので、急に寝てしまった場合でも対応可能。
  • 快適性を求める方:3Dメッシュ生地を使用し、通気性が良く、赤ちゃんが快適に過ごせます。
  • 車の乗せ換えが少ない方:重量があるため、一度設置すれば頻繁に取り外す必要がない方に適しています。

THE S ZEがおすすめな人

  • 赤ちゃんを寝かせたまま移動したい方:シートとベースが分離できるセパレートタイプで、赤ちゃんを乗せたまま室内や車間の移動が可能です。
  • 自宅での使用を考えている方:シート本体を取り外して、自宅でも使用が可能です。
  • 快適性を重視する方:エアスルーシステムや3Dメッシュ生地を使用し、通気性が良く、赤ちゃんが快適に過ごせます。

どちらのシートも新生児から利用できますが、クルムーヴロングは10歳ごろ、THE S ZEは4歳ごろまで使用できます。

クルムーヴロングの最大の特徴は、新生児から10歳ごろまで使用できる点。

THE S ZEの最大の特徴は、セパレートシート採用でシートを家まで持ち運びができる点です。

ひろ

どちらも特徴が違いますので、ご自身にあったシートを選びましょう。

\10歳ごろまで使えて買い替えの手間がない/

ひろ

\セパレートシート採用で載せ替えがラク/

★車複数台で使用予定の方は、のせかえベースも一緒に購入がおすすめ↓↓

この商品も一緒に購入されてます

ひろ

Amazonでベビー用品や育児グッズを買う予定の方は必見!
登録者限定のセールやクーポンでお得♪👇

ひろ

おすすめチャイルドシートの違いをメーカー別に比較した記事と、その他の商品との比較記事はこちら👇

目次

クルムーヴロングとTHE S ZEの違い5つを徹底比較

クルムーヴロングとTHE Sの違い
クルムーヴロングとTHE S ZEの違い

クルムーヴロングとTHE S ZEの比較表を作成しました。

スクロールできます
商品画像
商品名

クルムーヴロング

THE S
値段
(定価)
65,000円
(税込)
79,200円
(税込)
値段
(Amazon)
クリックして値段をチェック
👇
Amazon公式
クリックして値段をチェック
👇
Amazon公式
値段
(楽天)
クリックして値段をチェック
👇
楽天公式
クリックして値段をチェック
👇
楽天公式
タイプ回転式回転式
セパレート
使用期間新生児~10才頃
(身長40cm~135cmまで)
新生児~4才頃
(身長40cm~105cmまで)
リクライニング5段階
※座った状態で可
5段階
サンシェードありあり
※UVカット
※窓1つ
安全機能・サイドプロテクション
アドバンス
・エッグショック
・多重サイド
プロテクション
・エッグショック
サイズ(後向き時)
幅445×奥行725~730×高さ640~710mm

(前向き時)
幅445×奥行565~620×高さ700~915mm
(後向き時)
幅440×奥行680~810×高さ630~740mm

(前向き時)
幅440×奥行670×高さ650~825mm
重さ14.2kg13.8kg
操作方法サイドレバーバックル下
ラク乗せ機能ドア側に回すと
簡易ロック
ベルトアシストループ
快適機能ココチエアーエアスルーシステム
カラー
バリエーション
・グレージュ
・ブルー
・ネイビー
・グレー
・レザーブラック
発売日2024年6月28日2023年12月1日
クルムーヴロングとTHE S ZEの違い比較表

違いについてくわしく解説します。
※各項目をクリックするとくわしい内容に飛べます。

①クルムーヴロングは新生児から10歳頃まで使える

クルムーヴロングは新生児から10歳頃まで使えて、チャイルドシート&ジュニアシートの使用期間を1台で全てカバーできます。

買い替える必要がなく、非常に経済的です。

クルームーヴロングの使用期間概要↓

クルムーヴロングは長く使える

引用元:Amazon

ひろ

使用期間がここまで長いチャイルドシートは珍しいです。

②THE S ZEはセパレートシート採用で便利

THE S ZEはセパレートシートを採用しているため、車からシート部分のみを取り外して持ち運べます。

専用の載せ替えベースを車の台数分購入することで、本体は1台で共有可能です。

セパレートシートの概要↓

THE Sはセパレート型で便利

引用元:Amazon

引用元:楽天市場

ひろ

2台目以降は、載せ替えベースだけを買い足せばシートを共有できるので経済的です。

③クルムーヴロングは座った状態でリクライニング可能

クルムーヴロングはこどもが座った状態でもりクライング可能です。

移動の途中で寝てしまった場合に、とても助かります。

リクライニングの概要↓

クルムーヴロングは座ったままリクライニング可能

引用元:Amazon

ひろ

こどもは移動中に寝てしまうことが多いので、この機能はとても助かります。

④THE S ZEはUVカット機能付きサンシェードで、こどもを日差しから守る

THE S ZEにはUVカット機能付きサンシェード(UPF50+対応生地の使用)が標準装備されているため、強い日差しからこどもを守ります。

サンシェードの概要↓

引用元:楽天市場

ひろ

日差しは赤ちゃんの大敵なので、UVカット機能付きは嬉しいです。

⑤THE S ZEはインナークッション搭載で、小さなお子さまの快適性抜群

インナークッションは、身長76cm未満の小さなお子さまの快適性を保ちます。

インナークッション概要↓

引用元:楽天市場

ひろ

こどもが小さいうちは、クッション性は非常に重要です。

\使用期間が長くて経済的/

ひろ

\セパレート機能と快適機能が両立/

★車複数台で使用予定の方は、のせかえベースも一緒に購入がおすすめ↓↓

クルムーヴロングとTHE S ZE共通の特長5選

クルムーヴロングとTHE S共通の特徴
クルムーヴロングとTHE S ZE共通の特徴
スクロールできます
商品画像
商品名

クルムーヴロング

THE S ZE
調整機能ヘッドレスト
高さ調整
安全基準新安全基準R129
取付方法ISOFIX
洗濯カバーを洗濯可能
インナー
クッション
3Dメッシュ
クルムーヴロングとTHE S ZEの共通点

クルムーヴロングとTHE S ZEの、共通の特長は以下のとおりです。
※各項目をクリックするとくわしい内容に飛べます。

①新安全基準R129に対応で安全

クルムーヴロングとTHE S ZEともに、新安全基準R129に対応しているため安全です。

主に側面からの衝撃や、こどもの身長に合わせた設定などで安全基準がより高められています。

安全基準R129については、こちらの記事で詳しく解説↓

ひろ

旧安全基準のR44に比べて安全性は高められています。

②ISOFIX取付対応で簡単かつ安全

クルムーヴロングとTHE S ZEともに、ISOFIX取付対応で簡単かつ安全に取付可能です。

車のコネクターへしっかり固定でき、目視でも確認できる機構があるので初心者にも安心して取付頂けます。

ひろ

取付の確認が簡単にできるので初心者にも安心。

③片手で簡単360度回転

クルムーヴロングとTHE S ZEともに、片手で簡単に回転が可能です。

こどもを抱っこした状態で、回転できるのはとてもラクです。

クルムーヴロングの片手回転↓

クルムーヴロング片手回転

引用元:Amazon

THE S ZEの片手回転↓

THE S片手回転

引用元:Amazon

ひろ

回転の操作方法が違うので、お好きな方を選びましょう。

④頭部を守るエッグショック内蔵

クルムーヴロングとTHE S ZEともに、こどもの頭部を守るエッグショックが内蔵されていて安心です。

エッグショックとは超衝撃吸収素材のことです。

エッグショック概要↓

エッグショック

引用元:Amazon

ひろ

超衝撃吸収素材が使われているので安心感が高いです。

⑤サンシェード搭載

クルムーヴロングとTHE S ZEともにサンシェードが標準装備で、こどもを日差しから守ります。

クルムーヴロングはエアスルーサンシェードで通気性が良くTHS SはUVカット生地使用で強い日差しをカット可能。

クルムーヴロングのエアスルーサンシェード概要↓

引用元:Amazon

THS SはUVカットサンシェード概要↓

THE Sサンシェード

引用元;Amazon

ひろ

サンシェード付きは、ありがたいです。

クルムーヴロングとTHE S ZEそれぞれにおすすめな人

クルムーヴロングとTHE Sそれぞれにおすすめな人
クルムーヴロングとTHE S ZEそれぞれにおすすめな人

クルムーヴロングとTHE S ZEが、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。

①クルムーヴロングがおすすめな人

クルムーヴロングは次のような人におすすめです。

  • 長期間使用したい方:新生児から10歳頃(身長135cm)まで対応しており、買い替えの必要がありません。
  • リクライニング機能を重視する方:こどもを座らせたままリクライニング可能なので、急に寝てしまった場合でも対応可能。
  • 快適性を求める方:3Dメッシュ生地を使用し、通気性が良く、赤ちゃんが快適に過ごせます。
  • 車の乗せ換えが少ない方:重量があるため、一度設置すれば頻繁に取り外す必要がない方に適しています。
ひろ

1台でチャイルドシートとジュニアシートの使用期間をカバーしたい人におすすめです。

\使用推奨期間を全てカバーできる

ひろ

②THE S ZEがおすすめな人

THE S ZEは次のような人におすすめです。

  • 赤ちゃんを寝かせたまま移動したい方:シートとベースが分離できるセパレートタイプで、赤ちゃんを乗せたまま室内や車間の移動が可能です。
  • 自宅での使用を考えている方:シート本体を取り外して、自宅でも使用が可能です。
  • 快適性を重視する方:エアスルーシステムや3Dメッシュ生地を使用し、通気性が良く、赤ちゃんが快適に過ごせます。
ひろ

セパレート機能と、こどもの快適性を重視する人におすすめです。

\快適性重視で載せ替えもラク/

★車複数台で使用予定の方は、のせかえベースも一緒に購入がおすすめ↓↓

Q&A|クルムーヴロングとTHE S ZEの違いを比較 コンビチャイルドシート

Q&A|クルムーヴロングとTHE S ZEの違いを比較 コンビチャイルドシート

クルムーヴロングとTHE S ZEのよくある質問にお答えします。

クルムーヴロングとTHE S ZEの違いはどこですか?

主な違いは5つあります。

  • クルムーヴロングは新生児から10歳頃まで使える
  • THE S ZEはセパレートシート採用
  • クルムーヴロングは座った状態でリクライニング可能
  • THE S ZEはUVカット機能付きサンシェードで、こどもを日差しから守る
  • THE S ZEはインナークッション搭載で、小さなお子さまの快適性抜群

クルムーヴロングとTHE S ZEは何歳まで使えますか?

クルムーヴロングは新生児から10歳頃ごろまで、THE S ZEは新生児から4歳ごろまで使えます。

クルムーヴロングとTHE S ZEの発売日はいつですか?

クルムーヴロングは2024年6月28日、

THE S ZEは2023年12月1日です。

まとめ|クルムーヴロングとTHE S ZEの違いを比較 コンビチャイルドシート

クルムーヴロングとTHE Sの違いを比較まとめ
クルムーヴロングとTHE S ZEの違いを比較まとめ

クルムーヴロングとTHE S ZEの違いを比較しました。

改めて、違いを比較表で確認しましょう。

スクロールできます
商品画像
商品名

クルムーヴロング

THE S
値段
(定価)
65,000円
(税込)
79,200円
(税込)
値段
(Amazon)
クリックして値段をチェック
👇
Amazon公式
クリックして値段をチェック
👇
Amazon公式
値段
(楽天)
クリックして値段をチェック
👇
楽天公式
クリックして値段をチェック
👇
楽天公式
タイプ回転式回転式
セパレート
使用期間新生児~10才頃
(身長40cm~135cmまで)
新生児~4才頃
(身長40cm~105cmまで)
リクライニング5段階
※座った状態で可
5段階
サンシェードありあり
※UVカット
※窓1つ
安全機能・サイドプロテクション
アドバンス
・エッグショック
・多重サイド
プロテクション
・エッグショック
サイズ(後向き時)
幅445×奥行725~730×高さ640~710mm

(前向き時)
幅445×奥行565~620×高さ700~915mm
(後向き時)
幅440×奥行680~810×高さ630~740mm

(前向き時)
幅440×奥行670×高さ650~825mm
重さ14.2kg13.8kg
操作方法サイドレバーバックル下
ラク乗せ機能ドア側に回すと
簡易ロック
ベルトアシストループ
快適機能ココチエアーエアスルーシステム
カラー
バリエーション
・グレージュ
・ブルー
・ネイビー
・グレー
・レザーブラック
発売日2024年6月28日2023年12月1日
クルムーヴロングとTHE S ZEの違い比較表

主な違いは下記5つです。

  • クルムーヴロングは新生児から10歳頃まで使える
  • THE S ZEはセパレートシート採用
  • クルムーヴロングは座った状態でリクライニング可能
  • THE S ZEはUVカット機能付きサンシェードで、こどもを日差しから守る
  • THE S ZEはインナークッション搭載で、小さなお子さまの快適性抜群

どちらのチャイルドシートも、安全性が高く非常におすすめです。

1台を長く使いたい人には、クルムーヴロングがおすすめ。

セパレートシートで、車複数台での使用や家での使用もしたい方にはTHE S ZEがおすすめです。

ひろ

どちらもおすすめのチャイルドシートです。

\使用期間を全てカバーできて経済的/

ひろ

\セパレート構造が便利で載せ替えがラク/

★車複数台で使用予定の方は、のせかえベースも一緒に購入がおすすめ↓↓

この商品も一緒に購入されてます

ひろ

おすすめチャイルドシートの違いをメーカー別に比較した記事と、その他の商品との比較記事はこちら👇

ひろ

Amazonでベビー用品や育児グッズを買う予定の方は必見!
登録者限定のセールやクーポンでお得♪👇

日本ブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次