- クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスを比較して、違いを知りたい
- クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの2つで迷っている
- クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスのどっちが自分に合っているのか知りたい
2025年7月発売のクルリラエックスプラスAB、旧モデルのクルリラエックスプラスとの違いが気になる人は多いです。
どちらも人気の高いチャイルドシートですが、どっちが自分に合っているか確認してからの購入がおすすめ。
本記事ではクルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの違いと、どっちがおすすめなのかを現役年子育児中の私が解説します。
【結論】
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの違いは2個です。
- カラーバリエーションの違い、クルリラエックスプラスABはベージュとグレー、クルリラエックスプラスはネイビーとグレージュ
- 価格の違い、新商品のクルリラエックスプラスABは値引き率が低い、旧モデルのクルリラエックスプラスは割引き率がABに比べて高い

個人的にカラーや新商品がいいなどのこだわりがなければ、旧製品のクルリラエックスプラスがコスパが高くておすすめです。
本記事を読んでクルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスどっちがあなたにぴったりなのかを確認し、こどもと楽しいドライブを実現させましょう。
ぜひ最後までお読みください。
\人気商品の新バージョン!/
\機能そのままでコスパ最強!/
お得な情報はこちらをクリック→

Amazonでベビー用品や育児グッズを買う予定の方は必見!
登録者限定のセールやクーポンでお得♪👇
この商品も一緒に購入されてます

チャイルドシート比較まとめ記事はこちらをチェック↓

【比較表】クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの違い2個を解説
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの違い2個を、比較表にしました。
![]() | ![]() | |
商品名 | クルリラエックスプラスAB | クルリラエックスプラス |
カラーバリエーション | ・ベージュ ・グレー | ・ネイビー ・グレージュ |
値段(定価) | ¥79,200 | ¥79,200 |
違いについて下記2点です。
※各項目をクリックするとくわしい内容に飛べます。
カラーバリエーションの違い
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスはどちらも2色から選べますが、カラーに違いがあります。
カラーバリエーションをわかりやすく画像で紹介します。
クルリラエックスプラスABのカラーバリエーション
ベージュ | グレー |
![]() | ![]() |
クルリラエックスプラスのカラーバリエーション
ネイビー | グレージュ |
![]() | ![]() |

私はクルリラエックスプラスABのグレーが好きです。
実売価格はクルリラエックスプラスが安い
Amazonや楽天などでの実売価格は旧製品のクルリラエックスプラスが安いです。
機能は変わらず値段が安いので、コスパ重視の人はクルリラエックスプラスがおすすめ。
実際の価格はこちらのボタンをクリックで確認できます。
\人気商品の新バージョン!/
\機能そのままでコスパ最強!/

値段は変動するので、実際の販売サイトで確認しましょう。
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラス共通の特長
共通の特徴を一覧表にしました。
商品画像 商品名 | ![]() クルリラエックスプラスAB | ![]() クルリラエックスプラス |
---|---|---|
使用期間 | 後向き 身長40cm~105cm 前向き 身長76cmかつ月齢15カ月以上~105cm | |
対象年齢 | 新生児から4歳頃 | |
安全基準 取付方法 | 新安全基準R129 ISOFIX取付 | |
構造 | セパレート型 | |
リクライニング | 5段階 | |
ヘッドレスト高さ調整 | 6段階 | |
回転 操作方法 | 360度回転 サイドレバー | |
シートカバー 洗濯 | 洗濯機対応 | |
重量 | 13.8kg | |
サイズ | 後向き 幅440×奥行695~770×高さ460~620(mm) 前向き 幅440×奥行660~725×高さ520~695(mm) | |
安全機能 | ・ナチュラクッション ・マシュマロGキャッチ ・サイドシールド | |
ラク乗せ機能 | ・簡易ロック ・イージーベルト ・ベルトホルダー |
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの共通の特長は多数ありますが、その中でもおすすめポイントを解説します。
※各項目をクリックするとくわしい内容に飛べます。
セパレート構造で持ち運びと取付がラク
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスともに、セパレート構造(シート本体と取付ベースが取り外せる)を採用。
お子さまを乗せたままシート本体ごと移動させたり、取付ベースを車の台数分購入することで1台のシート本体を共有して使えます。
引用元:Aprica

我が家は車が2台あるので、セパレートタイプはありがたいです。
安全機能充実で安心して使える
どちらのチャイルドシートも新安全基準R129に加えて、Aprica独自の安全機能が充実。
お子さまと安心してドライブできます。
引用元:Aprica

安全性が高くて安心できます。
サイドレバー操作なので片手で360度回転できる
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスともに、サイドレバーで360度回転可能。
片手で操作できるのでお子さまを抱っこした状態で回転できます。
引用元:Aprica

片手で操作できるので、使い勝手バツグンです。
ラク乗せ機能が豊富で乗せおろしのストレスを軽減
どちらのチャイルドシートもラクに乗せられる機能を豊富に採用。
ベルトが邪魔にならないなど、乗せおろしのストレスから解放されます。
引用元:Aprica
\人気商品の新バージョン!/
\機能そのままでコスパ最強!/
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの購入はネットショップがお得
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスどちらもネットショップで購入可能です。
- 値段の比較ができる
- ポイントが貯まる
- 口コミの確認ができる
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスをお得に買えるネットショップ一覧です。
それぞれ値段やポイント還元率を確認して購入しましょう。
商品名 | クルリラエックスプラスAB | クルリラエックスプラス |
---|---|---|
Amazon | Amazonポイント還元 購入する | Amazonポイント還元 購入する |
楽天市場 | 楽天ポイント還元 購入する | 楽天ポイント還元 購入する |
Yahoo!ショッピング | PayPayポイント還元 購入する | PayPayポイント還元 購入する |
ショップによって数千円値段が違うことがあるので注意しましょう。

値段とポイント還元率をチェックすることをおすすめします。
よくある質問
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスのよくある質問にお答えします。
まとめ|クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの違いを比較 アップリカチャイルドシート
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの違いを改めて比較表で確認しましょう。
![]() | ![]() | |
商品名 | クルリラエックスプラスAB | クルリラエックスプラス |
カラーバリエーション | ・ベージュ ・グレー | ・ネイビー ・グレージュ |
値段(定価) | ¥79,200 | ¥79,200 |
クルリラエックスプラスABはこんな人におすすめ
- カラーがクルリラエックスプラスABの方が好き
- 新しい商品がいい
クルリラエックスプラスはこんな人におすすめ
- コスパが高い方がいい
- 機能が同じなら旧製品でも気にならない
クルリラエックスプラスABとクルリラエックスプラスの比較ポイントは、カラーバリエーションと値段です。
機能は同じため、できるだけ安く買いたい人はクルリラエックスプラス、新商品が欲しい&好みのカラーがABにある人はクルリラエックスプラスABがおすすめです。

私はコスパが高いクルリラエックスプラスをおすすめします。
\人気商品の新バージョン!/
\機能そのままでコスパ最強!/

そのほかのおすすめチャイルドシートを紹介したまとめ記事はこちらをチェック↓


そのほかのおすすめジュニアシートを紹介したまとめ記事はこちらをチェック↓

Amazonでベビー用品や育児グッズを買う予定の方は必見!
登録者限定のセールやクーポンでお得♪👇
コメント