- THE S premiumVAとクルムーヴロングを比較して、違いを知りたい
- THE S premiumVAとクルムーヴロングの2つで迷っている
- THE S premiumVAとクルムーヴロングのどっちが自分に合っているのか知りたい
新生児から使えて使用期間が長いTHE S premiumVAとクルムーヴロング
どちらも人気の高いチャイルドシートですが、どっちが自分に合っているか気になりますよね?
THE S premiumVAは7歳ごろまで使えてセパレートタイプ、クルムーヴロングは10歳ごろまで使えて使用推奨期間をほぼカバーできます。
本記事ではTHE S premiumVAとクルムーヴロングの違いと、どっちがおすすめなのかを現役年子育児中の私が解説します。
【結論】
THE S premiumVAとクルムーヴロングの違いは12個です。
- 使用期間の違い(THE S premiumVAは7歳ごろ、クルムーヴロングは10歳ごろまで使用可)
- 安全機能はTHE S premiumVAが充実
- 取付方法がTHE S premiumVAはサポートレッグ付き
- サンシェードはTHE S premiumVAがメッシュ窓付き、クルムーヴロングはメッシュ生地
- THE S premiumVAは吸水速乾素材採用で快適
- ヘッドレスト調整機能はTHE S premiumVAが9段階、クルムーヴロングが11段階
- ラク乗せ機能はTHE S premiumVAが充実
- THE S premiumVAはセパレートで他の車への乗せ換えがラク
- カラーはTHE S premiumVAが3色、クルムーヴロングが2色
- サイズがTHE S premiumVAは幅が0,5cm小さく、クルムーヴロングは奥行がコンパクト
- 定価はクルムーヴロングが33,000円安い

安全機能やラク乗せ機能、セパレート構造で便利なTHE S premiumVA。
チャイルドシートの使用推奨期間をカバーできて、コスパが高いのがクルムーヴロングです。
本記事を読んでTHE S premiumVAとクルムーヴロングどっちがあなたにぴったりなのかを確認し、こどもと楽しいドライブを実現させましょう。
ぜひ最後までお読みください。
\セパレートで載せ替えがラク!/

\10歳まで使えて経済的!/


チャイルドシート比較まとめ記事はこちらをチェック↓

【比較表】THE S premiumVAとクルムーヴロングの違い12個を解説
THE S premiumVAとクルムーヴロングの違い12個を、比較表にしました。
商品名 | ![]() THE S premium VA | ![]() クルムーヴロングEA |
使用期間 (参考月齢) | (身長40cm~125cmまで) | 新生児~7才頃(身長40cm~135cmまで) | 新生児~10才頃
チャイルドモード 使用期間 (身長) | 後向き/身長40~87cmまで 前向き/身長76~105cmまで ※15ヵ月未満は前向きで使用できません。 | 後向き/身長40cm~87cmまで 前向き/身長76cmかつ月齢15カ月以上~105cmまで ※体重18kgを超えるお子さまには使用できません。 |
ジュニアモード 使用期間 (身長) | 前向き/身長100~125cmまで ※体重18.5kgを超えるお子さまには使用できません。 ※赤ちゃんを乗せた持ち運び・シートホルダー使用期間:体重9㎏未満まで | 前向き/身長100~135cmまで |
安全機能 | ・トラス&クラッシャブル構造 ・低重心・低重面設計 ・エッグショック(頭部左右、本体) | ・安全基準R129・安全基準R129 ・サイドプロテクションアドバンス ・エッグショック(頭部中央) |
固定方法 前向き (ジュニアモード) ※どちらかで固定 | ・シートベルト+サポートレッグ | ・ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ・ ISOFIX+シートベルト ・シートベルト |
サンシェード | (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓:1カ所全面メッシュ生地 |
快適機能 | ・本体背面の通気孔 ・3Dメッシュシート | ・吸水速乾素材「COOLMAX®」・エアスルーサンシェード ・3Dメッシュ |
ヘッドレスト 高さ調節 | 9段階 | 11段階 |
ラク乗せ機能 | ・ラクピタキーパー(肩ベルトをサイドに止めておける) ・イージーバックル(バックルが手前に倒れやすい) ・タングストッパー(タングが沈み込まない) ・おしりスポット(座る位置のガイド) | ・ラクピタバックル(マグネットでカンタン装着)・サイドレバー(片手でカンタン操作) ・座った後も5段階リクライニング可能 |
セパレート構造 | 本体と取付ベースが別(本体を取り外して持ち運び可能) | なし |
カラー | ・プレミアムブラック ・プレミアムグレー | ・プレミアムグレージュ・グレージュ ・ブルー |
サイズ(cm) (幅×奥行き×高さ) | (後向き時) 幅44×奥行68~83×高さ65.5~78cm (前向き時) 幅44×奥行67×高さ70.5~90cm | (後向き時) 幅44.5×奥行72.5~73×高さ64~71cm (前向き時) 幅44.5×奥行56.5~62×高さ70~91.5cm |
本体重量 | 14.1kg | 14.2kg |
値段 | 95,700円(税込) | 62,700円(税込) |
違いについて下記12点です。
※各項目をクリックするとくわしい内容に飛べます。
- THE S premiumVAが7歳ごろ、クルムーヴロングは10歳ごろまで使える
- 安全機能はTHE S premiumVAが充実
- 取付方法の違いTHE S premiumVAはサポートレッグ付き
- サンシェードはTHE S premiumVAが機能充実
- THE S premiumVAは吸水速乾素材採用で快適
- ヘッドレスト調整はクルムーヴロングが11段階と細かく調整可能
- ラク乗せ機能はTHE S premium VAが豊富
- THE S premium VAはセパレート構造で持ち運びがラク
- カラーはTHE S premium VAが3色、クルムーヴロングは2色
- 本体重量はTHE S premiumVAが約0.1kg軽い
- 定価はクルムーヴロングが約33,000円安い
THE S premiumVAが7歳ごろ、クルムーヴロングは10歳ごろまで使える
THE S premiumVAは7歳ごろ、クルムーヴロングは10歳ごろまで使えてどちらもロングユース設計です。
クルムーヴロングはチャイルドシートの使用推奨期間を1台でカバー可能で、買い替えの必要が無く経済的。
THE S premiumVAはセパレート構造ではロングユースな7歳まで使用できます。
※セパレート構造は4歳ごろまで使用が多い
THE S premiumVA使用期間の概要↓
引用元:Combi
クルムーヴロング使用期間の概要↓
引用元:Combi

ご家庭の使用状況に合わせて選択しましょう。
安全機能はTHE S premiumVAが充実
THE S premiumVAは安全機能が非常に充実しています。
クルムーヴロングも新安全基準R129など安全基準は高いですが、比較するとTHE S premiumVAが安全機能が豊富。
それぞれの安全機能を見ていきましょう。
商品名 | THE S premium VA | クルムーヴロングEA |
---|---|---|
安全機能 | ・トラス&クラッシャブル構造 ・低重心・低重面設計 ・エッグショック(頭部左右、本体) | ・安全基準R129・安全基準R129 ・サイドプロテクションアドバンス ・エッグショック(頭部中央) |
THE S premiumVAの安全機能↓
引用元:Combi

どちらのシートも安全機能は高いですが、THE S premium VAはトラス&クラッシャブル構造で安心です。
取付方法の違いTHE S premiumVAはサポートレッグ付き
THE S premiumVAはISOFIXとシートベルトに合わせてサポートレッグ付きです。
ただし、クルムーヴロングもISOFIXとシートベルト取付に対応していますので、安心して使用可能。
特に気にするポイントではありません。

好みで洗濯しましょう。
サンシェードはTHE S premiumVAが機能充実
どちらのシートもサンシェードつきですが、THE S premiumVAのサンシェードは大型でメッシュ窓付き、さらにUVカットとUPF50+素材を採用しています。
クルムーヴロングはTHE S premiumVAに比べて小さめのサンシェード、メッシュ素材を採用。
大型でUVカット、さらにメッシュ窓がついているTHE S premiumVAのサンシェードが優秀です。
THE S premiumVAのサンシェード概要↓
引用元:Combi
クルムーヴロングのサンシェード概要↓
引用元:Combi
クルムーヴロングのサンシェードの画像↓

THE S premiumVAは吸水速乾素材採用で快適
THE S premiumVAは吸水速乾素材のCOOLMAX®を採用、本体背面の通気孔と3Dメッシュシートで快適機能は高いです。
クルムーヴロングも3Dメッシュシートが採用されていますが、THE S premiumVAの方が快適性は上。
特に夏場の暑い時期にはTHE S premiumVAの方が、こどもが快適に過ごせます。

THE S premiumVAの快適性は、非常に高いです。
ヘッドレスト調整はクルムーヴロングが11段階と細かく調整可能
こどもの成長に合わせて調整が必要なヘッドレストですが、クルムーヴロングが11段階、THE S premiumVAが9段階の調整が可能。
クルムーヴロングの方が2段階調整幅が広く、こどもの体格に合わせやすくなっています。
長く使いたい方には嬉しい機能です。
クルムーヴロングのヘッドレスト調整概要↓
引用元:Combi
THE S premiumVAのヘッドレスト調整概要↓
引用元:Combi
ラク乗せ機能はTHE S premium VAが豊富
こどもの乗せおろしをラクにしてくれる機能はTHE S premium VAが豊富。
肩ベルトをサイドに固定するラクピタキーパーや、マグネットで簡単に装着可能なラクピタバックルなど乗せおろしのストレスを軽減してくれます。
商品名 | THE S premium VA | クルムーヴロングEA |
---|---|---|
ラク乗せ機能 | ・ラクピタバックル(マグネットでカンタン装着) ・ラクピタキーパー(肩ベルトをサイドに止めておける) ・イージーバックル(バックルが手前に倒れやすい) ・タングストッパー(タングが沈み込まない) ・おしりスポット(座る位置のガイド) | ・サイドレバー(片手でカンタン操作) ・座った後も5段階リクライニング可能 |
THE S premium VAのラク乗せ機能概要↓
引用元:Combi
クルムーヴロングのラク乗せ機能概要↓
引用元:Combi

こどのもの乗せおろしは想像以上にストレスです。
ラク乗せ機能は嬉しいですね。
THE S premium VAはセパレート構造で持ち運びがラク
THE S premium VAはセパレート構造で、本体と取付ベースが別となっていて本体のみ持ち運びができます。
本体には持ちカルグリップ採用で安全かつラクに持ち運び可能。
お子さまを乗せたままでも安心です。
THE S premium VAの持ちカルグリップ概要↓
引用元:Combi
また、シートホルダーで自宅でも使えるので車内でこどもが寝てしまった場合に嬉しい機能。
引用元:Combi
カラーはTHE S premium VAが3色、クルムーヴロングは2色
本体カラーはTHE S premium VAは3色、クルムーヴロングは2色から選択できます。
それぞれのカラーを見てみましょう。
THE S premium VAのカラーバリエーション
プレミアムグレージュ | プレミアムブラック | プレミアムグレー 【公式限定カラー】 |
![]() | ![]() | ![]() |
クルムーヴロングのカラーバリエーション
グレージュ | ブルー |
![]() | ![]() |

好みのカラーを選んで子育てライフを楽しみましょう。
本体重量はTHE S premiumVAが約0.1kg軽い
本体重量はTHE S premiumVAが約0.1kg軽く、持ち手グリップもついているため持ち運びが多い人におすすめです。
わずかな差ではありますが、頻繁に持ち運びをする場合は重要なポイント。
乗せおろしのストレスを減らしてくれます。

乗せおろしが多い人はTHE S premiumVAがおすすめ。
定価はクルムーヴロングが約33,000円安い
定価はクルムーヴロングが約33,000円安く、コストパフォーマンスが高いです。
機能面はTHE S premium VAが優れているので、どちらのシートが自分の使用方法に合うかを見極めましょう。
Amazonや楽天市場での実売価格も確認することをおすすめします。
>>THE S premium VAをAmazonで見てみる

実売価格を見て判断しましょう。
ここをクリック
THE S premiumVAとクルムーヴロングの違いを比較表で再チェックする
商品名 | ![]() THE S premium VA | ![]() クルムーヴロングEA |
使用期間 (参考月齢) | (身長40cm~125cmまで) | 新生児~7才頃(身長40cm~135cmまで) | 新生児~10才頃
チャイルドモード 使用期間 (身長) | 後向き/身長40~87cmまで 前向き/身長76~105cmまで ※15ヵ月未満は前向きで使用できません。 | 後向き/身長40cm~87cmまで 前向き/身長76cmかつ月齢15カ月以上~105cmまで ※体重18kgを超えるお子さまには使用できません。 |
ジュニアモード 使用期間 (身長) | 前向き/身長100~125cmまで ※体重18.5kgを超えるお子さまには使用できません。 ※赤ちゃんを乗せた持ち運び・シートホルダー使用期間:体重9㎏未満まで | 前向き/身長100~135cmまで |
安全機能 | ・トラス&クラッシャブル構造 ・低重心・低重面設計 ・エッグショック(頭部左右、本体) | ・安全基準R129・安全基準R129 ・サイドプロテクションアドバンス ・エッグショック(頭部中央) |
固定方法 前向き (ジュニアモード) ※どちらかで固定 | ・シートベルト+サポートレッグ | ・ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ・ ISOFIX+シートベルト ・シートベルト |
サンシェード | (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓:1カ所全面メッシュ生地 |
快適機能 | ・本体背面の通気孔 ・3Dメッシュシート | ・吸水速乾素材「COOLMAX®」・エアスルーサンシェード ・3Dメッシュ |
ヘッドレスト 高さ調節 | 9段階 | 11段階 |
ラク乗せ機能 | ・ラクピタキーパー(肩ベルトをサイドに止めておける) ・イージーバックル(バックルが手前に倒れやすい) ・タングストッパー(タングが沈み込まない) ・おしりスポット(座る位置のガイド) | ・ラクピタバックル(マグネットでカンタン装着)・サイドレバー(片手でカンタン操作) ・座った後も5段階リクライニング可能 |
セパレート構造 | 本体と取付ベースが別(本体を取り外して持ち運び可能) | なし |
カラー | ・プレミアムブラック ・プレミアムグレー | ・プレミアムグレージュ・グレージュ ・ブルー |
サイズ(cm) (幅×奥行き×高さ) | (後向き時) 幅44×奥行68~83×高さ65.5~78cm (前向き時) 幅44×奥行67×高さ70.5~90cm | (後向き時) 幅44.5×奥行72.5~73×高さ64~71cm (前向き時) 幅44.5×奥行56.5~62×高さ70~91.5cm |
本体重量 | 14.1kg | 14.2kg |
値段 | 95,700円(税込) | 62,700円(税込) |
\セパレートで載せ替えがラク!/

\10歳まで使えて経済的!/

THE S premiumVAとクルムーヴロング共通の特長4個
共通の特徴を一覧表にしました。
商品名 | ![]() THE S premium VA | ![]() クルムーヴロングEA |
安全基準 | 安全基準R129 | |
リクライニング | 5段階 (横向きでも可能) | |
衛生面 | カバー丸洗い可能 |
THE S premiumVAとクルムーヴロングの、共通の特長は以下の3個です。
※各項目をクリックするとくわしい内容に飛べます。
新安全基準R129対応で横からの衝撃にも強い
THE S premiumVAとクルムーヴロングともに、新安全基準R129に対応しています。
横からの衝撃実験に加え、体重ではなく身長で使用期間を決めるなど旧安全基準R44に比べて安全性が向上。
より詳細な説明は下記記事をご確認ください↓


万が一の事故時に備えましょう。
リクライニングを5段階調整可能(横向き時もOK)
どちらのシートもリクライニングを5段階に調整でき、快適な姿勢にできます。
横向きの時もリクライニングができるので、乗せおろしのときにラクな角度に調整可能。
こどもにも親にも嬉しい機能です。
引用元:Combi

私は腰痛持ちなので横向き時もりクライングできるのは、ありがたいです。
自宅洗濯機でシート丸洗いができる
THE S premiumVAとクルムーヴロングともに、シートカバーを外して洗うことが可能。
自宅洗濯機で洗えるので、清潔な状態をたもつことができます。
こどもがシートを汚しても安心な嬉しい機能です。

ミルクをこぼしても安心ですね。
THE S premiumVAとクルムーヴロングの購入はネットショップがお得
THE S premiumVAとクルムーヴロングどちらもネットショップで購入可能です。
- 値段の比較ができる
- ポイントが貯まる
- 口コミの確認ができる
THE S premiumVAとクルムーヴロングをお得に買えるネットショップ一覧です。
それぞれ値段やポイント還元率を確認して購入しましょう。
商品名 | THE S premiumVA | クルムーヴロング |
---|---|---|
Amazon | Amazonポイント還元 購入する | Amazonポイント還元 購入する |
楽天市場 | 楽天ポイント還元 購入する | 楽天ポイント還元 購入する |
Yahoo!ショッピング | PayPayポイント還元 購入する | PayPayポイント還元 購入する |
ショップによって数千円値段が違うことがあるので注意しましょう。

値段とポイント還元率をチェックすることをおすすめします。
よくある質問
THE S premiumVAとクルムーヴロングのよくある質問にお答えします。
まとめ|THE S premiumVAとクルムーヴロングの違いを比較 コンビチャイルドシート
THE S premiumVAとクルムーヴロングの違いを改めて比較表で確認しましょう。
商品名 | ![]() THE S premium VA | ![]() クルムーヴロングEA |
使用期間 (参考月齢) | (身長40cm~125cmまで) | 新生児~7才頃(身長40cm~135cmまで) | 新生児~10才頃
チャイルドモード 使用期間 (身長) | 後向き/身長40~87cmまで 前向き/身長76~105cmまで ※15ヵ月未満は前向きで使用できません。 | 後向き/身長40cm~87cmまで 前向き/身長76cmかつ月齢15カ月以上~105cmまで ※体重18kgを超えるお子さまには使用できません。 |
ジュニアモード 使用期間 (身長) | 前向き/身長100~125cmまで ※体重18.5kgを超えるお子さまには使用できません。 ※赤ちゃんを乗せた持ち運び・シートホルダー使用期間:体重9㎏未満まで | 前向き/身長100~135cmまで |
安全機能 | ・トラス&クラッシャブル構造 ・低重心・低重面設計 ・エッグショック(頭部左右、本体) | ・安全基準R129・安全基準R129 ・サイドプロテクションアドバンス ・エッグショック(頭部中央) |
固定方法 前向き (ジュニアモード) ※どちらかで固定 | ・シートベルト+サポートレッグ | ・ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ・ ISOFIX+シートベルト ・シートベルト |
サンシェード | (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓:1カ所全面メッシュ生地 |
快適機能 | ・本体背面の通気孔 ・3Dメッシュシート | ・吸水速乾素材「COOLMAX®」・エアスルーサンシェード ・3Dメッシュ |
ヘッドレスト 高さ調節 | 9段階 | 11段階 |
ラク乗せ機能 | ・ラクピタキーパー(肩ベルトをサイドに止めておける) ・イージーバックル(バックルが手前に倒れやすい) ・タングストッパー(タングが沈み込まない) ・おしりスポット(座る位置のガイド) | ・ラクピタバックル(マグネットでカンタン装着)・サイドレバー(片手でカンタン操作) ・座った後も5段階リクライニング可能 |
セパレート構造 | 本体と取付ベースが別(本体を取り外して持ち運び可能) | なし |
カラー | ・プレミアムブラック ・プレミアムグレー | ・プレミアムグレージュ・グレージュ ・ブルー |
サイズ(cm) (幅×奥行き×高さ) | (後向き時) 幅44×奥行68~83×高さ65.5~78cm (前向き時) 幅44×奥行67×高さ70.5~90cm | (後向き時) 幅44.5×奥行72.5~73×高さ64~71cm (前向き時) 幅44.5×奥行56.5~62×高さ70~91.5cm |
本体重量 | 14.1kg | 14.2kg |
値段 | 95,700円(税込) | 62,700円(税込) |
THE S premiumVAはこんな人におすすめ
- 安全機能にこだわりたい
- こどもの乗せおろしはラクな方がいい
- こどもを乗せたまま持ち運びしたい
クルムーヴロングはこんな人におすすめ
- 1台でチャイルドシート使用期間をカバーしたい
- ヘッドレストを細かく調整したい
- 購入価格を抑えたい
どちらのチャイルドシートも基本機能が高くおすすめですが、THE S premiumVAはセパレート構造による持ち運びのしやすさとラク乗せ機能の充実、さらに安全機能も高水準。
クルムーヴロングは1台でチャイルドシート使用期間をカバーでき、購入価格も安く非常にコストパフォーマンスが高く魅力的です。

両方の機能をよく確認して、自分にあったチャイルドシートを選びましょう。
\セパレートで載せ替えがラク!/

\10歳まで使えて経済的!/



Amazonでベビー用品や育児グッズを買う予定の方は必見!
登録者限定のセールやクーポンでお得♪👇
コメント