【沖縄旅行ブログ2023】子連れでも楽しめる、おすすめスポット&ホテルを紹介

沖縄旅行子供と一緒に楽しめるおすすめスポット&ホテル
  • URLをコピーしました!

沖縄旅行の予定は決まりましたか?

沖縄には家族で楽しめるスポットと、お子様が喜ぶお部屋を用意しているホテルが豊富にあります。

ひろ

沖縄在住の現役年子育児パパ&元ホテルマンです。
そんな私が実体験を元に、沖縄のおすすめスポットとホテルを紹介していきます。

沖縄の魅力

1.とにかく海がキレイ!

個人的には、今帰仁村(瀬底島付近)と本部町(美ら海水族館近く)が好きです。

2.沖縄料理がおいしい

オススメはタコライス、沖縄そば、ゴーヤーチャンプルーです、ファーストフードですとA&Wも好きです。

3.自然環境が素晴らしい!

美しい景色が広がっている場所も多いです。

代表的なスポットとしましては、やんばるの原生林、辺戸岬近くの大石林山などがあります。

この記事を読むとわかること

  • 子供も大人も楽しめる沖縄のオススメスポット
  • 子供が喜ぶお部屋(コネクティングルーム、ロフトベッドなど)があるホテル
  • 沖縄旅行での注意点と持ち物リスト
目次

【沖縄旅行ブログ2023】子連れでも楽しめる、沖縄のおすすめスポット6選

子連れでも楽しめる、沖縄のおすすめスポット6選

子連れで楽しめる沖縄のおすすめスポットを6つ紹介します。

1.沖縄こどもの国

2.美ら海水族館

3.道の駅ぎのざ

4.琉球村

5.OKINAWAフルーツらんど

6.おきなわワールド

1.沖縄こどもの国

沖縄こどもの国
沖縄こどもの国

沖縄こどもの国は動物園です、敷地も広大で、もちろん無料駐車場も完備しております。

動物園だけでなく、ワンダーミュージアム(屋内施設で科学を応用した遊びができる)

※ワンダーミュージアムは別途入館料が必要です。

メリーゴーランドや小さい電車、100円を入れて走る乗り物があるので、幅広い年齢の子供が楽しめる施設になります。

動物エリアも少しずつ拡大していて、時期によっては工事をしている箇所もあります。

どうぶつひろば看板
ひろ

まだ工事中でしたが、どうぶつ広場がOPEN予定です。

どうぶつ広場外観
ひろ

動物に触れられる体験型の施設のようです。

貴社からの景色
ひろ

こちらはテキサス号(汽車の乗り物)からの景色です。
広大な敷地面積を誇ります。

沖縄でも歴史のある動物園で、私も小学生の頃(30年以上前)によく行きました。

土日は混みますので、平日もしくはオープン時間に合わせて行くのがオススメです。

住所沖縄県沖縄市胡屋5丁目7番1号
TEL098-933-4190
FAX098-932-1634
URLhttps://www.okzm.jp/
営業時間9:30〜17:30 入園は閉園時間の1時間前まで
休園日毎週火曜日
入場料大人500円、中高生200円、4歳以上~小学生100円、3歳まで無料
ワンダーミュージアム入館料大人200円、4歳以上~高校生100円、3歳まで無料

営業時間や休園日、入場料に変更がある場合もありますので、事前にホームページでのご確認をお願いします。

下記のアソビューのサイトから割引価格で入園チケットを購入できます。

\ 登録は無料です /

2.美ら海水族館

美ら海水族館
美ら海水族館

世界でもトップクラスの大規模な水族館の一つで、もちろん無料駐車場も完備されています。

圧巻なのは、「海洋深層水展示」という高さ約10メートル、直径約27メートルもある巨大水槽です。

私の子供はあまりの迫力に、口を開けたままフリーズしていました。

開いた口がふさがらないというのを、間近で見ましたw

イルカショーもおすすめで、迫力のあるショーを間近で見ることができます。

子供達も興奮しっぱなしで、とても楽しんでいました。

ひろ

那覇市内からですと、高速道路を利用しても2時間かかりますので、車内で子供達を飽きさせない工夫が必要です。

住所沖縄県国頭郡本部町石川424番地
TEL0980-48-3748
URLhttps://churaumi.okinawa/
営業時間8:30〜18:30(入館締切17:30)
入場料大人2,180円 高校生1,440円 小中学生710円 6歳未満無料
年間パスポート大人4,360円 高校生2,880円 小中学生1,420円 作成日から1年間有効

営業時間や入場料に変更がある場合もありますので、事前にホームページでのご確認をお願いします。

下記のアソビューのサイトから割引価格で入園チケットを購入できます。

\ 登録は無料です /

3.道の駅ぎのざ

沖縄では珍しい、子供が遊べる施設も併設されている道の駅です。

キッズルームと水遊び場があり、コインシャワー付きの更衣室もあります。

キッズルームは有料ですが、水遊び場は無料で遊べます。

シーサーの色付け体験や島ぞうり彫り体験など、各種体験プランも充実しています。

宜野座村は阪神タイガースのキャンプ地にもなっており、道の駅ぎのざには阪神タイガースグッズを扱うショップもあります。

一番の目玉はぎーのくんランドと名付けられた巨大公園です!!

ひろ

ここまで大きい公園は沖縄では珍しいです。
季節によってはBBQもできますので、詳しくはホームページを
ご覧ください。

住所沖縄県国頭郡宜野座村字漢那1633番地 
TEL098-968-8787
URLhttps://mitinoeki-ginoza.com/
営業時間9:15〜18:00

営業時間に変更がある場合もありますので、事前にホームページでのご確認をお願いします。

4.琉球村

琉球村は、沖縄の文化や伝統を体験することができるテーマパークです。

昔の古民家などもあり、琉球時代を疑似体験できます。

また、体験プログラムも豊富で、沖縄らしさを存分に体験でき、エイサー体験や三線体験などもあるので、子供も楽しむことができます。

ひろ

私の子供はエイサーを間近で見て、始めはあまりの迫力に
驚いていましたが、後半は一緒に踊って楽しそうでした。

住所沖縄県国頭郡恩納村山田1130
TEL098-965-1234
URLhttps://www.ryukyumura.co.jp/
営業時間10:00〜16:00(入館締切15:00)
入場料16歳以上1,200円 高校生1,200円 6歳〜15歳600円

営業時間に変更がある場合もありますので、事前にホームページでのご確認をお願いします。

5.OKINAWAフルーツらんど

OKINAWAフルーツらんど
OKINAWAフルーツらんど

OKINAWAフルーツらんどは、新感覚のトロピカルテーマパークという名の通り、トロピカルフルーツをテーマにした珍しいテーマパークです。

フルーツゾーン、バードゾーン、蝶ゾーンのエリアに別れており、フルーツゾーンではマンゴーやドラゴンフルーツなどがあり、プチジャングルを楽しめます。

バードゾーンでは、カラフルな鳥たちとのふれあいが楽しめます。

ひろ

フルーツカフェやレストラン、ショッピングゾーンもあり、
大人も子供も飽きさせないテーマパークとなっています。

住所沖縄県名護市字為又1220-71 
TEL0980-52-1568
URLhttps://okinawa-fruitsland.com/
営業時間9:00〜18:00(最終入館17:30)
入場料高校生以上1,200円 4歳〜中学生600円

営業時間や入場料に変更がある場合もありますので、事前にホームページでのご確認をお願いします。

下記のアソビューのサイトから割引価格で入園チケットを購入できます。

\ 登録は無料です /

6.おきなわワールド

おきなわワールドは、沖縄県南部の南城市にあるテーマパークで、鍾乳洞探索もできます。

他にも琉球ガラス体験を含む10種類以上の体験を楽しめます。

琉球時代の町並みを復元したスポットや、エイサーショー、熱帯フルーツ園、白蛇との記念撮影など盛りだくさんの内容で、1日中園内で楽しめます。

私は鍾乳洞探索から、琉球王国城下町探索、フルーツ園探索、エイサーショー閲覧、ハブ動物公園を体験してきました。

これだけでも5時間近く園内にいましたが、まだまだ体験できる内容は盛りだくさんでした。

ひろ

探索だけでなく、体験やショーの種類が豊富で、1日中楽しめる施設です。

住所沖縄県南城市玉城字前川1336番地
TEL098-949-7421
URLhttps://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
営業時間9:00〜17:30(最終受付16:00)
入場料大人2,000円 小人1,000円※小人は4歳から14歳まで、15歳以上は大人料金

営業時間や入場料に変更がある場合もありますので、事前にホームページでのご確認をお願いします。

下記のアソビューのサイトから割引価格で入園チケットを購入できます。

\ 登録は無料です /

今回紹介しました沖縄おすすめスポット6箇所の地図をまとめてみました。

沖縄おすすめスポット地図

【沖縄旅行ブログ2023】子供が喜ぶお部屋があるホテル

沖縄のおすすめホテル
沖縄のおすすめホテル

子供が喜びそうなお部屋(コネクティングルームや、ロフトベッド)があるホテルを厳選してみました。

1.ルネッサンスリゾートオキナワ

2.沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

3.ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷

番外編(ファミリー特化型のホテル)

4.ホテルオーシャン那覇国際通り

1.ルネッサンスリゾートオキナワ

ルネッサンスリゾートオキナワ概要

恩納村の海岸に位置する高級リゾートホテルです。

青い海と美しい自然が広がる美しいロケーションで、環境省が選定する「快水浴場100選」にも選ばれたプライベートビーチもあります。

ルネッサンスリゾートオキナワお子様におすすめのお部屋

お子様にオススメは「フリッパーズコネクティング」というお部屋です。

内ドアで行き来できる、コネクティングルームとなっており、カラーやデザインが異なる4タイプの客室があります。

お子様用のパジャマやステップなどはもちろん、小学生以下のお子様にはフリッパーズバッグの用意されています。

コネクティングルームになっていますので、友人家族で利用すると楽しそうですね。

ひろ

私が個人的に一番気になっているお部屋です。

住所沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
TEL098-965-0707
URLhttps://renaissance-okinawa.com/
駐車場無料、電気自動車およびプラグインハイブリッド自動車用の充電スタンド(200V)を2基設置
特徴キッズアメニティ有、ご宿泊の3~12歳のお子様の朝食、夕食が無料(大人同席)

2.沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ概要

美しい沖縄の海に面した高級リゾートホテルです。

豪華な客室、レストラン、スパ、プール、ビーチなどの設備が充実しており、リラックスしながらぜいたくな滞在を楽しむことができます。

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパお子様におすすめのお部屋

お子様にオススメは、やんばるの森をイメージした「やんばるのツリーハウス」と、やんばるの海をイメージした「サブマリーンやんばるの海」です。

こちらの特徴はロフトベッドと、それぞれ山と海をイメージしたかわいい壁紙です。

ひろ

コンセプトの違う2タイプのお部屋で、
どちらも泊まってみたいと思わせるお部屋になっています。

住所沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2591-1
TEL098-967-8731
URLhttps://kariyushi-oceanspa.jp/
駐車場1泊1台 500円(税込) /上限1,500円(税込)(2泊1,000円/3泊以上1,500円)
特徴キッズルーム「ワンダールーム」有、離乳食メニュー有

3.ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷

ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷の概要

沖縄中部に位置しており、沖縄観光の拠点として好立地のホテルです。

那覇空港から車で約40分程で、利便性が高いです。

また、観光地として有名な北谷アメリカンビレッジに徒歩で行く事ができ、ホテル周辺でも観光を楽しめます。

ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷お子様におすすめのお部屋

ファミリークイーンルームというロフトベッド付きのお部屋があります。

沖縄の海をイメージした可愛らしいお部屋で、5名まで利用が可能です。

ロフトベッドも1部屋に2つありますので、お子様2名でもけんかせずに利用できます。

私は子供が2人なので、ロフトベッドが2つあるのは大変ありがたいです。

ひろ

徒歩圏内に観光施設が充実しています。

住所沖縄県中頭郡北谷町美浜25-3
TEL 098-926-0210
URLhttps://lagent.jp/chatan/
駐車場1泊1台 500円
特徴周辺に観光施設が充実

4.ホテルオーシャン那覇国際通り

ホテルオーシャン那覇国際通りの概要

お子様連れに優しいホテルをコンセプトにしているホテルです。

那覇国際通りに面した好立地で、徒歩で国際通りの観光ができ、那覇空港からも近いため、利便性が非常に高いホテルです。

コンセプトにあるように、お子様に優しいサービスが充実しており、各種アメニティや子供用体温計など、非常に充実しております。

ホテルオーシャン那覇国際通りお子様におすすめのお部屋

ベッドがくっつけられるハリウッドツインルームや、1部屋にベッド6台のラージファミリールーム、赤ちゃんに嬉しい和室があり、ファミリー向けのお部屋が非常に充実しています。

ひろ

ここまでファミリーに特化したホテルは非常に珍しいです。

住所沖縄県那覇市安里2-4-8
TEL098-863-2288
URLhttps://hotelocean.jp/
駐車場1泊1台 1,000円(先着順)
特徴ファミリーに特化したホテル

今回紹介しました沖縄おすすめホテル4箇所の地図をまとめてみました。

沖縄おすすめホテル地図

ホテル予約はこちらをチェック
 

【沖縄旅行ブログ2023】沖縄に行く前に準備しておきたいこと

沖縄旅行準備
沖縄旅行準備

1.持ち物

・帽子やUVカット機能付の衣類

・日焼け止めクリーム

・薄手の上着(風が強いため、夜は肌寒くなる日があります)

・水着、ラッシュガード(沖縄の日差しは強いので、お肌を守るためにもオススメです)

ひろ

沖縄の日差しは非常に強いので、
UVケアを十分に行い楽しみましょう!!

お子様にも使用できる日焼け止めです♪

下記記事で育児の便利グッズを紹介しています↓

2.レンタカー予約

沖縄の公共交通機関はバスとモノレールのみです。

※バスは場所や曜日によって本数が少なく、時刻も遅れる事が多々あります。

※モノレールは那覇市内のみの運行です。

私個人としては、沖縄を満喫頂くためにレンタカーをオススメします。

各リゾート地や海などにも気軽にいけますし、車でしかいけない場所が非常に多いです。

ひろ

夕日を見ながらのドライブは最高です!!

レンタカーの予約はこちらをチェック
↓ ↓

下記ジュニアシート解説記事とです↓

【沖縄旅行ブログ2023】Q&A

沖縄旅行は子供連れでも楽しめますか?

はい、お子様に人気の観光地も多くある為、家族で楽しめます。

沖縄に行くなら何月がいい?

マリンレジャーを楽しむなら5月〜9月頃がオススメです。

※ただし日焼け対策はしっかり行いましょう。

【沖縄旅行ブログ2023】まとめ

私の沖縄おすすめスポットを紹介してみました。

どの施設も家族で楽しめますので、非常にオススメです。

那覇から遠い施設もありますが、レンタカーがあれば問題はありません。

私の自宅からも遠いので、車内で子供達を飽きさせない事が重要になってきます。

※私はu-nextで映画やアニメを自宅でダウンロードして、車内でこどもに見せています。

今なら31日間の無料トライアル実施中でお得です。

\ 31日間無料でお試しできます /

随時施設も更新していく予定です。

石垣島に住むなら、まずは家賃・光熱費0円でお試し移住ができる「リゾートバイト」がおすすめです!詳細はまことさんのブログ

知育玩具のサブスクサビスの紹介記事です。

こどもの日の解説記事となります↓

スポンサーリンク
沖縄旅行子供と一緒に楽しめるおすすめスポット&ホテル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次