子供にトランポリンを買おうと思っているが、何歳から利用できるのかを知りたい。
子供が本当に遊んでくれるのか不安。
家に設置する際に必要な物を知りたい。

3歳児と4歳児の年子育児中の私が、購入したトランポリンの実際に使ってみてのレビューと、合わせて買いたいグッズを写真付きで紹介していきます。
この記事を読んでわかる事
- トランポリンの対象年齢
- トランポリンを設置する際にあったら良い物
- トランポリンのメリット、デメリット
- 実際に利用しているトランポリンのレビュー(写真付)


子供のトランポリンは何歳から?何歳まで?


トランポリンの使用年齢は気になる所だと思います。
私も1番気になる部分でした。
1.トランポリンは何歳から使用できる?
明確な決まりはありませんが、ほとんどの商品が2歳~3歳を推奨しています。
個人差はあると思いますが、私の子供は2歳6か月頃に購入し問題なく遊んでいます。
はじめはトランポリンから落下する事を心配していましたが、1分程ですぐに慣れていました。



子供の身体能力は親の想像を軽く超えてきます。
2.トランポリンは何歳まで使用できる?
こちらは年齢ではなく、体重での制限になります。
私の購入したトランポリンは110キロまで大丈夫です。
親も楽しめるのがトランポリンの良い所ですね!



子供たちが寝た後に、私も使っています。
体幹が鍛えられると思います。
トランポリンと一緒に購入した方が良い物
- 敷きマット
- トランポリン用の手すり
1.敷マット
専用品もありますが、我が家は100均のマットを敷いています。
一戸建ての為、床に傷をつけない目的で敷いています。
マンションやアパートでは、防音タイプの敷マットが良いと思います。



床に傷をつけない事が目的でしたら、100均のマットでも十分です。


2.トランポリン専用てすり(落下が心配な方)
落下が不安な方は、トランポリン専用の手すりがありますので、こちらで慣れてもらうのも良いと思います。
取り外し可能で、本体に取り付けるタイプになります。
私は購入していませんが、落下が心配な方にはおすすめとなります。



私は購入を迷いましたが、実際に子供たちの様子を見て判断しました。


トランポリンのメリットとデメリット
トランポリンはメリットだけではなく、デメリットもありますので紹介します。
1.トランポリンのメリット
- 子供の体幹を鍛えられる
- 自宅で運動ができる
- 大人も使える商品が多い



家族全員で使えるのもメリットです。
2.トランポリンのデメリット
- 落下の危険がある
- 設置に場所を取られる
- マンションやアパート等の集合住宅では音や振動が気になる
- 1人ずつしか遊べないため、兄弟がいると喧嘩になる



トランポリンの周囲に物を置けないため、結構場所を取られます。
3歳児と4歳児が使用、トランポリンのレビュー(写真付)
私が使用しているのはDABADAという、アウトドア用品やスポーツ用品を販売しているブランドのトランポリンです。
TVのスッキリでも紹介された商品です。
大人でも十分に使用できる大きさになります。
作りもしっかりしており、安心感があります。
実際に飛んでみた印象ですが、慣れるまではあまりハネないなという印象ですが、コツを掴むと結構ハネます。
子供たちもすぐにコツを掴んでいました。





収納時には折りたためますが、バネの力が強い為、折りたたむ際には2人で作業するのが安全です。





バネの部分にはカバーを装着するので、安心です。





このような100均のマットを使用しています。
専用のマットもありますので、集合住宅にお住まいの方はそちらをおすすめします。
トランポリンSNSでの口コミ



twitterから口コミを集めてみました。
自宅待機の影響で爆発的に売れているらしい。
— 米谷悟/フットサル選手/監督 (@satoru_legit) March 7, 2020
お世話になってます!#DABADA #トランポリン pic.twitter.com/hZbQUbwedr



TVで紹介されたこともあり、人気商品のようです。
一緒にトランポリンダイエットしませんか❓😁🎼
— トランポリンダイエット【DABADAチャンネル】 (@DABADA91427334) May 6, 2021
めっちゃ楽しくダイエットできますよ🔉🔉🔉
【HANDCLAP】DABADAトランポリン3分エクササイズ!【Trampoline Diet】第2弾! https://t.co/5iP9OwMCRn @YouTubeより#エクササイズ動画#トランポリン#トランポリンエクササイズ#ダイエット pic.twitter.com/QxwBaFiwYp



公式チャンネルにて、エクササイズ動画もありますので、気になる方は是非
子供のトランポリンは何歳から?まとめ
私が実際に使っているDABADAのトランポリンを紹介しました。
子供から大人まで利用でき、エクササイズ効果もあるので非常におすすめの商品となります。
手すり等のオプション品も充実しております。
少しでも気になった方は是非ご確認ください。


育児の便利グッズの紹介記事になります↓


へんしんサンライダーNEO(三輪車)の紹介記事です↓


ジュニアシートの紹介記事となります↓


トミカひろげてあそぼう!おかたづけプレイパークの記事です。


知育玩具のサブスク紹介記事となります。

